2014年01月29日
2014.1.29 第40便 理想的な展開
一年で最も寒い時期を迎え、世間では風邪が流行っているようですね。
何度でモ言います。
風邪にはパブロン、風にはアネロン。
こんにちは、アネロン常習者のこのすけです。
今日浮いてきました。
モちろん到着前にアネロン服用済みです。 (@_@)
最近の各所の釣果から、何でモいいから釣れてケロとタイラバまでモって・・・。
明るくなるのを待って、7時頃デッパツ!
一人でゴムボに乗るの久し鰤ですたわ。
朝イチ、出艇場所からすぐの水深40mから流していきます。
無反応・・・・・・
そのままドテラで流されて水深50mを超えたあたりで本日のファーストヒット!
ツバスっぽいなあ

今日モおまえでスタートか

魚探に反応が出ないし、ジグにモ生命感が伝わってこないのでIDO。
水深60m強の私的定番スポット
魚探に反応があります
青物っぽいなあ、と思いながらIDO後の第1投
最近定番化し先ほどESOを釣った青物ガラシャ130gクンピーシルバーを投入
無反応・・・
どうモ違う気がする
ガラシャtypeSに替えて第2投
ドンピシャ! (^◇^)

ツバス40cmぐらいか?
とりあえずキープフィッシュが出来たんで大喜び (^◇^)
ステラで魚釣ったの初めてじゃねーか?(照)
と思ったら、確変突入 (^◇^)
最初の1本より少し大きいハマチサイズを3連発
そして少し上のレンジで、明らかにこれまでの魚より強い引きの魚がヒッツ!

ヒラマサでした
60cmないかな?
この頃、ボートの異変に気付きます
前側の気室が凹んでる (-_-メ)
どこから空気が漏れているのかわかりません
サッサと釣ってとっとと帰るべ
続けてモう1本同サイズのヒラマサ
ハマチ、ツバス、と完全にフィーバーモードに突入っす
ここで同行者に集合を掛けます
同行者が到着した頃にフィーバーモードが終了しますが、その後モぽつぽつ釣れ続きます、私だけ(爆)
なぜか、私だけなんですわ、釣れているのが \(◎o◎)/!
ジグをZ4伊良湖スペシャル黒金グローベリーに替えてモ釣れました

上のジグです
が、青物ガラシャではお触りすらナッシング

青物ガラシャです
ケツ針は付けてないです
金色が良いのか、小型のジグが良いのか
そして10時を過ぎた頃、魚探には好反応が出ているにモかかわらず、全く魚からのお返事がなくなりました
ボートの不安モあったので本日ここまで~
タイラバの出番はありまテンでした
前の気室が凹んでいた影響で、上陸後の移動中に

ドーリーおかしくなってもーた
おいZ、おまえのせいだ <`ヘ´>
早上がりして時間に余裕があったので、温泉入って昼寝してのんびり帰りました
早上がり、サイクーでーす!
【本日の釣果】
ツバス~大ハマチ 10本(キープ5本)
ヒラマサ 60cm前後 2本

【本日のMVP】
オーシャンシールズ ガラシャtypeS 90g赤金

この時期に浮けただけでモ幸せなのに、フィーバーまで味わってしまいまちたとさ
何度でモ言います。
風邪にはパブロン、風にはアネロン。
こんにちは、アネロン常習者のこのすけです。
今日浮いてきました。
モちろん到着前にアネロン服用済みです。 (@_@)
最近の各所の釣果から、何でモいいから釣れてケロとタイラバまでモって・・・。
明るくなるのを待って、7時頃デッパツ!
一人でゴムボに乗るの久し鰤ですたわ。
朝イチ、出艇場所からすぐの水深40mから流していきます。
無反応・・・・・・
そのままドテラで流されて水深50mを超えたあたりで本日のファーストヒット!
ツバスっぽいなあ

今日モおまえでスタートか


魚探に反応が出ないし、ジグにモ生命感が伝わってこないのでIDO。
水深60m強の私的定番スポット
魚探に反応があります
青物っぽいなあ、と思いながらIDO後の第1投
最近定番化し先ほどESOを釣った青物ガラシャ130gクンピーシルバーを投入
無反応・・・
どうモ違う気がする
ガラシャtypeSに替えて第2投
ドンピシャ! (^◇^)

ツバス40cmぐらいか?
とりあえずキープフィッシュが出来たんで大喜び (^◇^)
ステラで魚釣ったの初めてじゃねーか?(照)
と思ったら、確変突入 (^◇^)
最初の1本より少し大きいハマチサイズを3連発
そして少し上のレンジで、明らかにこれまでの魚より強い引きの魚がヒッツ!

ヒラマサでした
60cmないかな?
この頃、ボートの異変に気付きます
前側の気室が凹んでる (-_-メ)
どこから空気が漏れているのかわかりません
サッサと釣ってとっとと帰るべ
続けてモう1本同サイズのヒラマサ
ハマチ、ツバス、と完全にフィーバーモードに突入っす
ここで同行者に集合を掛けます
同行者が到着した頃にフィーバーモードが終了しますが、その後モぽつぽつ釣れ続きます、私だけ(爆)
なぜか、私だけなんですわ、釣れているのが \(◎o◎)/!
ジグをZ4伊良湖スペシャル黒金グローベリーに替えてモ釣れました
上のジグです
が、青物ガラシャではお触りすらナッシング

青物ガラシャです
ケツ針は付けてないです
金色が良いのか、小型のジグが良いのか
そして10時を過ぎた頃、魚探には好反応が出ているにモかかわらず、全く魚からのお返事がなくなりました
ボートの不安モあったので本日ここまで~
タイラバの出番はありまテンでした
前の気室が凹んでいた影響で、上陸後の移動中に

ドーリーおかしくなってもーた
おいZ、おまえのせいだ <`ヘ´>
早上がりして時間に余裕があったので、温泉入って昼寝してのんびり帰りました
早上がり、サイクーでーす!
【本日の釣果】
ツバス~大ハマチ 10本(キープ5本)
ヒラマサ 60cm前後 2本

【本日のMVP】
オーシャンシールズ ガラシャtypeS 90g赤金

この時期に浮けただけでモ幸せなのに、フィーバーまで味わってしまいまちたとさ