ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月22日

2014.5.14 第47便 再びなぶら丸

Zが勝手に予約して無理矢理連れて逝かれました。

この日はおやぢっち、他Zのお知り合い4名の計7名で貸し切り。

朝イチ1流し目、いきなりZのお知り合いに鰤、ワテにワラサ。


しかし続かない。
それどころか、全然釣れない。

船長も根魚狙いに走る始末。


おやぢっちが記録的なメガクロソイを釣ってた気がする。


最高気温29度の予報に騙されて薄着&クロックスで乗ったが、海上は強風で激寒。

最後の最後に~

なんてことはなくそのまま終了ダウン

【本日の釣果】
ワラサ 60cmクラス1本
チーハマ 4・5本
クロソイ 中型1本

【本日のMVP】
該当ナス

しょぼしょぼでした。  


Posted by このすけDX at 12:08Comments(14)遊漁船釣行記

2014年05月22日

2014.5.1 第46便 恒例の奉納神事

あの子はもう帰ってこないのだろうか。
あ~、愛しのステラちゃん。

なぜあなたは私のもとから去ってしまったの?
あ~、愛しのステラちゃん。

まだ数本しか魚釣ってなかったよね。
あ~、愛しのステラちゃん。

ついでにSSRちゃん。


・・・・・・・・・


この日は確か、少し前にヒラマサ釣ったおやぢに騙されてキャスティングメインに頑張ってたんだよなあ。

出艇後、ちょろっとキャスティングしてIDO。
キャスティングロッドをホルダーから取った時に、『ポチャン』って聞こえたのさ。

「え?」と思って右舷を見たら、既にあの子は水中にいたのさ。
手に持ってるのはキャスティングロッドとプラグだったのさ。
水中に突っ込んで引っ掛けようとしたけど、プラグは浮くのさ。

急いでジグが着いてるロッドに持ち替えて、サルベージ大作戦に出たのさ。
無駄なワルアガキだったさ。

SSR633RD-S + 13ステラSW6000PG + F-1オールグロー

誰か拾ったら大事にしてくれよな。タラ~

この時、すぐ傍に厄病神が浮いていた。(爆)

ピースしてる場合じゃないっすよ~。


ちなみにこの日は他にモ事件があった。
出艇時に、以前Zにぶっ壊されたドーリーが完全に逝っちまった。
スライドドーリーの船体側ベースの最下部にあるドーリーを引っ掛ける部分が、なんと折れた。(わかりにくい?)

出艇準備していた見知らぬゴンボの方にお願いして、波打ち際までボートを運んでもらった。
あの時の方、ほんとにありがとうございました。
そして浮いている時に、猛烈にわか雨。

深場のボトムで遂にデカモン掛けるモ、ファーストダッシュでフックアウトー。

最後に史上サイクーのチーハマパラダイスに遭遇し、ケツ針付けてないのにダブルヒットが7・8回モあった。

が、全てを吹き飛ばす奉納神事であった。

【本日の釣果】
ワラサ 60cmクラス 2本
チーハマ・ツバス 本数不明

これはオッター140gオールグローで釣ったワラサ

【本日のMVP】
問答無用 13ステラSW6000PG


さようなら~  


Posted by このすけDX at 11:52Comments(12)ゴムボート釣行記

2014年05月22日

2014.4.22 第45便 なぶら丸

えー、1か月前の話です。汗
ライジングの店長と加賀のなぶら丸に乗ってきました。

その他、店のお客さん一人とzekiさんの計4名で貸し切りです。

朝イチはライトジギング。
私はシーバス2本とカサゴ2本。
Zがシーバスをよう釣らんので、1本釣れるまで船長が粘ってくれた。

その後青物を求めて南下。
夕方までやり続け、ワラサ5本、ハマチ本数不明。
ハマチの半数はキャスティングで獲りました。

夕方の痔愛は凄かった。
デケーのはお客さんに鰤1本出ただけでしたけど。


【本日の釣果】
ワラサ 60cmクラス5本
シバッス 50cmぐらい2本
カサゴ 2本
ハマチ 50本は釣ったと思う

【本日のMVP】
青物ガラシャ 130g グリーンゴールド



なぜかこれを使ってる私にしか釣れない時間がありました。
  


Posted by このすけDX at 11:18Comments(8)遊漁船釣行記