ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月01日

2013.2.28 ⑤晴天無風

悪天候の多い今冬では極めてめヅラC小春日和
2013.2.28 ⑤晴天無風


風モなく波モない

流れない艇

動かない潮

沖を往く戦艦ヤマト
2013.2.28 ⑤晴天無風



鳴らないフィッシュアラーム

真下に沈むビン様

お触りすらないTGベイト

曲がらない竿

忘れてきたランディングネット



漂うPM2.5

舞い散る花粉

流れる汗





青春だ





今年本厄





あの日に戻りたいなんて思わない



ただ早く



春になって~




要するに


魚いまテン





【本日の釣果】
グーちゃん 1本
アオハタ 1本
レンコ 2枚

以上
2013.2.28 ⑤晴天無風




同じカテゴリー(ゴムボート釣行記)の記事画像
2014.6.3 第49便 未鰤につき
2014.5.1 第46便 恒例の奉納神事
2014.3.19 第43便 底辺を行く
2014.3.12 第42便 スーパーメーセンドー
2014.2.26 第41便 春の足音
2014.1.29 第40便 理想的な展開
同じカテゴリー(ゴムボート釣行記)の記事
 2014.6.3 第49便 未鰤につき (2014-06-05 18:20)
 2014.5.1 第46便 恒例の奉納神事 (2014-05-22 11:52)
 2014.3.19 第43便 底辺を行く (2014-03-26 16:32)
 2014.3.12 第42便 スーパーメーセンドー (2014-03-26 16:09)
 2014.2.26 第41便 春の足音 (2014-02-27 11:14)
 2014.1.29 第40便 理想的な展開 (2014-01-29 18:39)

この記事へのコメント
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
イッてたんだ。

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
そんな日に限って
イケないんだよね。

海洋調査ご苦労様ですた・・・。
Posted by zawa at 2013年03月01日 18:37
>zawaさん
早速のコメントありがとうございます。
逝ってきましたよ、いつモのところへ。
デカモンは全く気配ありませぬ。
魚探には全然反応ありませぬ。
今回の小物は水深80mぐらいで釣りました。
一体どこへ行けば釣れるのでしょうか?
Posted by このすけDXこのすけDX at 2013年03月01日 20:03
いい! 実にいい!!

すばらしい、特に最後のタグの言い訳が(笑)

早く海に行きたい!
Posted by やまモ at 2013年03月01日 21:56
おはようございます。

今回の釣行を記事にした勇気に敬意を表します^^

でも、想像以上に釣れてるじゃないっすか~
Posted by タカ at 2013年03月02日 07:20
小春日和に誘われて今シーズン初浮き♪

昨年の初浮き以来、一年ぶりの再開ですね。

いろいろ教えてもらい、ありがとうございました。

それにしても、エアジギ疲れましたね~ (m´・ω・`)m
Posted by プリ at 2013年03月03日 00:41
このすけDXさん、おはようございます!
デカモン居ない海での修行、お疲れ様です。
お陰様で、彼の地で頑張る決心が出来ました!(笑)
名付けて、死の海活性化PJ(プロジェクト)!
このすけさんモ、参加なさいますか?(爆)
Posted by madtakamadtaka at 2013年03月03日 07:47
4匹も釣って魚居ないとか・・・
レンコ釣った事がないんで何気に羨ましいです。
死の海活性化PJで酷い目に遭う事を願っています。
Posted by じゃん at 2013年03月03日 21:00
>モ様
コメントありがとうございます。
お喜び頂けましたか?
だって魚いないんだモーん。
あれだけ魚探に反応なくてアタリモないと、ホントに退屈っすわ。
どこ逝ってモ釣れないんで、今週は大人しくしてようかな。
潮回り悪いし。
Posted by このすけDX at 2013年03月04日 10:28
>鷹さん
コメントありがとうございます。
あまりにモネタがなくて書くのやめようかと思いましたが、自分で確認するための記録として残しておこうかと。(悔)
最低限の食卓用はキープしましたけど、ドラグならないし竿曲がらないし・・・。
次どこに行こうか悩みますわ。
Posted by このすけDX at 2013年03月04日 10:30
>プリさん
お疲れさまでした。
もうあれから一年経ってたんですね。
一目でプリさんだってわかりましたよ。(笑)
しかしデカモンいないとつまんないっすよねえ。
ムシガレイ美味しそうで羨ましいです。
またどこかでお会いできる日を楽しみにしてますね!
Posted by このすけDX at 2013年03月04日 10:32
>madししょー
コメントありがとうございます。
青物いないのはわかってたんで、かなりの時間をタイラバに割いたんですけど、眠くなりましたわ。
タイラバでアタリがないとほんとに退屈ですからね。
それらしきアタリモ一回モなしでした。
私モPJ参加してデカモン一発勝負しようかなあ。
Posted by このすけDX at 2013年03月04日 10:34
>じゃんさん
コメントありがとうございます。
4匹って言ってモサイズがサイズですから・・・。
レンコ釣ったことないんすか!?(驚)
こいつらこんな小さいのに意外と深場にいますよ。
今回は80mラインでしたからねえ。
一夜干しや塩焼きにすると美味しいですから食卓用にはいいのですが、釣り味は・・・・・・、おESO様以下です。
死の海逝くの勇気いるなあ。(笑)
Posted by このすけDX at 2013年03月04日 10:37
お疲れ様です。

思ったよりも釣れていますが・・・。(笑)
私モ、レンコは釣ったことありません。
一応、鯛ですから、タイラバで釣ったら本命じゃないですか?
Posted by midoriisi at 2013年03月04日 22:27
あーあ、てのひらサイズなんかキープしちゃって・・(クスッ

あ、そろそろトラフグのシーズンですよー♪
白子パンパンな男の子お願いしまーす(チュッ
Posted by zeki at 2013年03月05日 10:25
>midoriisiさん
コメントありがとうございます。
思ったより釣れてますか・・・・・。(涙)
50cmどころか40cmモ超えられなかったので、完全なるホゲリです。
レンコ釣ったことないんすか!?
美味しいんですけど、サイズは望めませんし当然引きませんし・・・。
本命とは呼べまテン。
Posted by このすけDXこのすけDX at 2013年03月06日 10:52
>zekiさん
コメントありがとうございます。
だって水深80mで釣ったんですよ。
浮き袋飛び出まくりっすから、キープでしょう。(笑)
トラフグ釣ってお小遣い稼ぎたいんですけど、狙って釣れないですからねえ。
しかモこんだけ釣れないとあっち方面に逝く気が失せますよ。
Posted by このすけDXこのすけDX at 2013年03月06日 10:54
絶賛ホゲり中の先輩、おそコメ失礼します。

あぁ、最下位を争ってたのがまるで昨日のようですが、まさかここまで差が開いてしまうとは(笑)
これからも癒し系ブログ楽しみにしてます(^^)
Posted by にしにし at 2013年03月06日 12:21
>にしさん
コメントありがとうございます。
ただいま絶賛ホゲリ中です。
って、どこに差があるのかわかりませんが。
底辺争いしててモしょうがないので、頂点争いをしましょう。
Posted by このすけDX at 2013年03月06日 14:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013.2.28 ⑤晴天無風
    コメント(18)