2013年06月26日
2013.6.25 ⑳スーパームーン
こんにちは、このすけです。
日曜日の夜はスーパームーンだったらしいですね。
我が町では雲に隠れて見えませんでしたが。
雨により前回釣行から中一週あけて、スーパームーンの余韻が残る昨日浮いてきました。
今回はにしっぺとタンデムです。
待ち合わせて一緒に行きましたが、道中月明かりがハンパねーっす。
月夜は昼間釣れない、と昔漁師さんに言われたことが脳裏をかすめます。
早朝勝負だろね、と話しながら向かいます。
実は行き先を決めずにデッパツしたので、車の中で決めました。
狙いはシバス、ラメヒー、真鯛。
前回釣った穴子真鯛(笑)がクソ不味かったので、私は無難な味のシバッス、ラメヒー狙いです。
今回は初めてにしっぺに操船を任せ、私はミヨシでマターリフィッシングをしてみました。
船頭が釣れればそれでよしと噂のにしっぺ『ぺガイドサービス』、腕前はどうなんでしょうか?
朝イチ、お客(私)の希望で水深40Mラインからスタート。(^O^)/
海はベタベタ風も弱風ですが、朝イチは少し肌寒かった。
開始早々、ぺ船頭が根魚をパツレンします(@_@;) チッ
少ししてお客にモビン様でキジハタ中。ホッ

と同時に、ぺ船頭に食べ頃真鯛。チッ

そして6時半、お客のパイレーツに重量級フィッシュがヒット o(^-^)o
重いんですが引きません。
シバス?根魚大?
お、見えた
ん?
わっ!

肉厚デカエンガワげっとぉ!
o(^∇^o)(o^∇^)o
ほんとにラメヒー釣れたじぇ
去年おやぢっちのデカラメヒー見てから密かに憧れていたんですわ。
60クラスですが、鰤よりハチマル真鯛より嬉しいかも〜
o(^-^)o
これまでの私のラメヒー記録は52cmだったので、明らかに更新しています。
魚体がカッコエーっすわ。
ぺ船頭なかなかやるやんか。
あ、お客が選んだポイントだった。
しかし、この1枚で時合いは終了し、このあとは灼熱地獄が待っているだけでした。
ぺ船頭逝く

船頭が寝たら移動できねーじゃねーかよ!
かなり時間が経過した9時頃でしたか、さっきのラメヒーと同じような食い方引き方のデカモンを掛けたんですが、痛恨のフックアウト(T_T)
その後、正午まで粘りましたがろくすっぽアタリモナス。
恐るべしスーパームーン
そのまま沖上がり。
釣果はなんとたった2匹!
ホントに早朝勝負でした。
でモ、待望の良型ラメヒーが出たので満足っす。
ラメヒーの口からはベイトである3cmぐらいのカタクチイワシが漏れ出してました。
【本日の釣果】
ヒラメ 64cm1枚
キジハタ 30cmちょい1本

【本日のMVP】
パイレーツSB90gメッキゴールド

来週からどこで何を狙うか悩ましいところです。
間もなくチビの夏休み始まるし。
日曜日の夜はスーパームーンだったらしいですね。
我が町では雲に隠れて見えませんでしたが。
雨により前回釣行から中一週あけて、スーパームーンの余韻が残る昨日浮いてきました。
今回はにしっぺとタンデムです。
待ち合わせて一緒に行きましたが、道中月明かりがハンパねーっす。
月夜は昼間釣れない、と昔漁師さんに言われたことが脳裏をかすめます。
早朝勝負だろね、と話しながら向かいます。
実は行き先を決めずにデッパツしたので、車の中で決めました。
狙いはシバス、ラメヒー、真鯛。
前回釣った穴子真鯛(笑)がクソ不味かったので、私は無難な味のシバッス、ラメヒー狙いです。
今回は初めてにしっぺに操船を任せ、私はミヨシでマターリフィッシングをしてみました。
船頭が釣れればそれでよしと噂のにしっぺ『ぺガイドサービス』、腕前はどうなんでしょうか?
朝イチ、お客(私)の希望で水深40Mラインからスタート。(^O^)/
海はベタベタ風も弱風ですが、朝イチは少し肌寒かった。
開始早々、ぺ船頭が根魚をパツレンします(@_@;) チッ
少ししてお客にモビン様でキジハタ中。ホッ

と同時に、ぺ船頭に食べ頃真鯛。チッ
そして6時半、お客のパイレーツに重量級フィッシュがヒット o(^-^)o
重いんですが引きません。
シバス?根魚大?
お、見えた
ん?
わっ!

肉厚デカエンガワげっとぉ!
o(^∇^o)(o^∇^)o
ほんとにラメヒー釣れたじぇ
去年おやぢっちのデカラメヒー見てから密かに憧れていたんですわ。
60クラスですが、鰤よりハチマル真鯛より嬉しいかも〜
o(^-^)o
これまでの私のラメヒー記録は52cmだったので、明らかに更新しています。
魚体がカッコエーっすわ。
ぺ船頭なかなかやるやんか。
あ、お客が選んだポイントだった。
しかし、この1枚で時合いは終了し、このあとは灼熱地獄が待っているだけでした。
ぺ船頭逝く
船頭が寝たら移動できねーじゃねーかよ!
かなり時間が経過した9時頃でしたか、さっきのラメヒーと同じような食い方引き方のデカモンを掛けたんですが、痛恨のフックアウト(T_T)
その後、正午まで粘りましたがろくすっぽアタリモナス。
恐るべしスーパームーン
そのまま沖上がり。
釣果はなんとたった2匹!
ホントに早朝勝負でした。
でモ、待望の良型ラメヒーが出たので満足っす。
ラメヒーの口からはベイトである3cmぐらいのカタクチイワシが漏れ出してました。
【本日の釣果】
ヒラメ 64cm1枚
キジハタ 30cmちょい1本
【本日のMVP】
パイレーツSB90gメッキゴールド
来週からどこで何を狙うか悩ましいところです。
間もなくチビの夏休み始まるし。
Posted by このすけDX at 10:46│Comments(26)
│ゴムボート釣行記
この記事へのコメント
エンガワGET、
おめでとうございます。
ラメヒー釣ったことないので
ウラヤマシス('A`)y-~
パイレーツいい感じすか?
最近、インチクでわ成果ナシ。(´д⊂)‥ハゥ
おめでとうございます。
ラメヒー釣ったことないので
ウラヤマシス('A`)y-~
パイレーツいい感じすか?
最近、インチクでわ成果ナシ。(´д⊂)‥ハゥ
Posted by zawa* at 2013年06月26日 11:27
ご一緒していればpassoにもラメヒが来ていたかも!?
渋いのに結果だけは出し見事叩き出しますね!
次回はがんばろう!!
渋いのに結果だけは出し見事叩き出しますね!
次回はがんばろう!!
Posted by passo at 2013年06月26日 15:02
今年はヒラメよく釣れますよね。
当たり年なんでしょうか?
そのかわりマゴチ釣れませんね?
当たり年なんでしょうか?
そのかわりマゴチ釣れませんね?
Posted by すいどうやのおやぢ at 2013年06月26日 16:19
DX様、お疲れ様です(^-^)
ラメヒー良いっすねー!
自分も最長は52cmですので裏山C~です(笑)
未だインチクでデカモンGETした事がないので
次は信じて巻いてみようかな~
ラメヒー良いっすねー!
自分も最長は52cmですので裏山C~です(笑)
未だインチクでデカモンGETした事がないので
次は信じて巻いてみようかな~
Posted by runichi
at 2013年06月26日 17:10

こんちは!!
BIGなラメヒーっすねぇ~
最近、皆の釣果が悪い中、流石の釣果ですね!!
パイレーツSBかなり良さそうですねぇ~
BIGなラメヒーっすねぇ~
最近、皆の釣果が悪い中、流石の釣果ですね!!
パイレーツSBかなり良さそうですねぇ~
Posted by F-3 at 2013年06月26日 19:22
ラメヒーいいなー
私、まだ釣ったことないんすよ・・・
やっぱり、美味いの?
私、まだ釣ったことないんすよ・・・
やっぱり、美味いの?
Posted by タカ at 2013年06月26日 19:48
お疲れ様です。
ヒラメ、よかったですね。
私が先月釣った際には、買ってきた魚は食べない娘たちが、えんがわを全部食べられてしまいました。(泣)
また、釣りたいな・・・。
ヒラメ、よかったですね。
私が先月釣った際には、買ってきた魚は食べない娘たちが、えんがわを全部食べられてしまいました。(泣)
また、釣りたいな・・・。
Posted by midoriisi at 2013年06月26日 20:39
先輩こんばんは!
昨日はありがとうございました。
しっかし渋い中デカモンゲットは流石でした。
私モヒラメ釣りたかったなぁ(>_<)
またご一緒してくださいね!
昨日はありがとうございました。
しっかし渋い中デカモンゲットは流石でした。
私モヒラメ釣りたかったなぁ(>_<)
またご一緒してくださいね!
Posted by にし
at 2013年06月26日 20:44

このすけDXさん、こんばんは!
お疲れ様です。
肉厚デカエンガワげっと、オメデトウございます!
しっかし、渋くなりましたねぇ・・・
今週末は、駄目かしら・・・
お疲れ様です。
肉厚デカエンガワげっと、オメデトウございます!
しっかし、渋くなりましたねぇ・・・
今週末は、駄目かしら・・・
Posted by madtaka
at 2013年06月26日 23:36

お疲れ様っす! メーヒラ 良いっすねぇ(^^)
釣ってみたいよ~~羨ましい!!
釣ってみたいよ~~羨ましい!!
Posted by 院長 at 2013年06月27日 09:10
圧倒的な肉襦袢で、さぞ船頭は前が見えず操船に苦労したでしょう。
しかも風をブロックされ、熱射病で倒れてしまうとは・・(笑)
ところで、ヒラメの表皮にススーって動く虫いませんでした?
しかも風をブロックされ、熱射病で倒れてしまうとは・・(笑)
ところで、ヒラメの表皮にススーって動く虫いませんでした?
Posted by zeki at 2013年06月27日 09:45
>zawaさん
コメントありがとうございます。
ラメヒーいいでしょう。
なかなかお目にかかれないので、めっちゃ嬉しいっすわ。
パイレーツいいっすよ。
VOLTとの使い分けが悩ましいところですが。
是非使ってみてください。
コメントありがとうございます。
ラメヒーいいでしょう。
なかなかお目にかかれないので、めっちゃ嬉しいっすわ。
パイレーツいいっすよ。
VOLTとの使い分けが悩ましいところですが。
是非使ってみてください。
Posted by このすけDX
at 2013年06月27日 13:07

>passoさん
コメントありがとうございます。
今年はヒラメ多いみたいっすよ。(おやぢ談)
今回のヒラメは、この大きさにしてチリッとモドラグを鳴らしませんでした。
引きを楽しむには向かない魚ですが、釣り上げた満足感と味なら超一級っすね。
それほど卵が大きくなかったので、まだ行けるんじゃないですか?
コメントありがとうございます。
今年はヒラメ多いみたいっすよ。(おやぢ談)
今回のヒラメは、この大きさにしてチリッとモドラグを鳴らしませんでした。
引きを楽しむには向かない魚ですが、釣り上げた満足感と味なら超一級っすね。
それほど卵が大きくなかったので、まだ行けるんじゃないですか?
Posted by このすけDX
at 2013年06月27日 13:10

>すいどうやのおやぢさん
コメントありがとうございます。
ヒラメ多いって言ってモ、誰にでモ釣れてる訳ではないですからねえ。
場所じゃないっすか?
マゴチは全然釣れたって聞かないっすね。
マゴチヒルズで狙ってみますか?
コメントありがとうございます。
ヒラメ多いって言ってモ、誰にでモ釣れてる訳ではないですからねえ。
場所じゃないっすか?
マゴチは全然釣れたって聞かないっすね。
マゴチヒルズで狙ってみますか?
Posted by このすけDX
at 2013年06月27日 13:11

>runichiさん
コメントありがとうございます。
ラメヒー記録更新ですぜ。
52cm釣ってからもう2年以上経ったんじゃないかなあ。
この大きさだと肉の厚みが違いますわ。
インチクは釣れますよ。
色んな巻き方できるし、色んな魚が釣れるので大好きですわ。
コメントありがとうございます。
ラメヒー記録更新ですぜ。
52cm釣ってからもう2年以上経ったんじゃないかなあ。
この大きさだと肉の厚みが違いますわ。
インチクは釣れますよ。
色んな巻き方できるし、色んな魚が釣れるので大好きですわ。
Posted by このすけDX
at 2013年06月27日 13:14

>F-3さん
コメントありがとうございます。
初のBIGラメヒーやったりましたわ。
全く引かなくて姿見るまで何が釣れたかわかりませんでしたけどね。
パイレーツは庶民の味方っすよ。
なにしろ安い。
それでいて何でモ釣れる。
是非お試しあれ!
コメントありがとうございます。
初のBIGラメヒーやったりましたわ。
全く引かなくて姿見るまで何が釣れたかわかりませんでしたけどね。
パイレーツは庶民の味方っすよ。
なにしろ安い。
それでいて何でモ釣れる。
是非お試しあれ!
Posted by このすけDX
at 2013年06月27日 13:15

>鷹さん
コメントありがとうございます。
ラメヒーは私モ数えられるだけしか釣ったことないっす。
多分この前に釣ったのは3年前の年末だったような。
漁具では狙ってモなかなか釣れないっすからねえ。
このヒラメ、今年釣った魚の中では1・2を争う美味でした。
チビがエンガワをバクバク食いやがった。(涙)
コメントありがとうございます。
ラメヒーは私モ数えられるだけしか釣ったことないっす。
多分この前に釣ったのは3年前の年末だったような。
漁具では狙ってモなかなか釣れないっすからねえ。
このヒラメ、今年釣った魚の中では1・2を争う美味でした。
チビがエンガワをバクバク食いやがった。(涙)
Posted by このすけDX
at 2013年06月27日 13:18

>midoriisiさん
コメントありがとうございます。
ヒラメやりました!
このヒラメがなかったら・・・・、危ない危ない。
うちのボウズもエンガワが美味いと言って、バクバク食いやがりました。
やっぱヒラメは美味いっすねえ。
毎回釣れないかなあ。
コメントありがとうございます。
ヒラメやりました!
このヒラメがなかったら・・・・、危ない危ない。
うちのボウズもエンガワが美味いと言って、バクバク食いやがりました。
やっぱヒラメは美味いっすねえ。
毎回釣れないかなあ。
Posted by このすけDX
at 2013年06月27日 13:19

>ぺ船頭さん
コメントありがとうございます。
船頭ありがとう。
ほんとに渋い日でしたなあ。
俺なんて6時半以降マルボウズだよ。
ホント、あのバラシが悔やまれますわ。
マルホゲリからの禊ぎを終えて、絶好調に突入しました。
また逝きませう。
コメントありがとうございます。
船頭ありがとう。
ほんとに渋い日でしたなあ。
俺なんて6時半以降マルボウズだよ。
ホント、あのバラシが悔やまれますわ。
マルホゲリからの禊ぎを終えて、絶好調に突入しました。
また逝きませう。
Posted by このすけDX
at 2013年06月27日 13:21

>madししょー
コメントありがとうございます。
このヒラメほんとに肉厚でした。
エンガワもたくさん取れたので、今週はヒラメ尽くしっす。
今回の大潮は、産卵した魚が多かったのではないでしょうか?
数週間したらまた釣れそうな気がしますが。
今週末はダメっすよ、逝くの辞めときましょう。(笑)
コメントありがとうございます。
このヒラメほんとに肉厚でした。
エンガワもたくさん取れたので、今週はヒラメ尽くしっす。
今回の大潮は、産卵した魚が多かったのではないでしょうか?
数週間したらまた釣れそうな気がしますが。
今週末はダメっすよ、逝くの辞めときましょう。(笑)
Posted by このすけDX
at 2013年06月27日 13:23

>院長さん
コメントありがとうございます。
ヒラメはさすがに滅多にお目にかかれないので、めちゃ嬉しいっす。
しかモこの肉厚さんは、めちゃウマでした。
まだ3/4残っているので、食べるのモ楽しみですわ。
茨城の海には結構ヒラメいますから、泳がせとかで釣れるんじゃないっすか?
ヒラメ、オヌヌメっすよ。
コメントありがとうございます。
ヒラメはさすがに滅多にお目にかかれないので、めちゃ嬉しいっす。
しかモこの肉厚さんは、めちゃウマでした。
まだ3/4残っているので、食べるのモ楽しみですわ。
茨城の海には結構ヒラメいますから、泳がせとかで釣れるんじゃないっすか?
ヒラメ、オヌヌメっすよ。
Posted by このすけDX
at 2013年06月27日 13:26

>zekiさん
コメントありがとうございます。
おいっ、魚を見なさい!
船頭がフラフラ操船してたのは、寝不足じゃなくて前が見えなかったからなのか?
風はこないし、湿度は高いし、そりゃ熱射病にモなるわなあ。
しかし、64でこの肉厚さでしょ。
ゼのハチマルラメヒーって一体どんなんなんだ?
ススーって動く虫いませんでしたけど。
コメントありがとうございます。
おいっ、魚を見なさい!
船頭がフラフラ操船してたのは、寝不足じゃなくて前が見えなかったからなのか?
風はこないし、湿度は高いし、そりゃ熱射病にモなるわなあ。
しかし、64でこの肉厚さでしょ。
ゼのハチマルラメヒーって一体どんなんなんだ?
ススーって動く虫いませんでしたけど。
Posted by このすけDX
at 2013年06月27日 13:28

デカヒラメおめでとうございます。
自分も一度だけ、このサイズのヒラメ貰った事が有ります(笑)
分厚いですよね~
でもその頃は今よりも魚嫌いだったんで捌いた記憶しか残っていません・・・
自分も一度だけ、このサイズのヒラメ貰った事が有ります(笑)
分厚いですよね~
でもその頃は今よりも魚嫌いだったんで捌いた記憶しか残っていません・・・
Posted by じゃん at 2013年06月27日 23:08
遠い国の話に見えます・・・・(泣)
Posted by やまモ
at 2013年06月28日 07:44

>じゃんさん
コメントありがとうございます。
去年おやぢっちが釣ったナナマルラメヒーを私モ1/4もらいました。
肉の厚みがじゃんさん並みっすよねえ。
2日続けて刺身で食べましたが、マジでマイウーっすわ。
私モ昔は魚食べるの嫌いだったんですけど、年齢ですかねえ?最近は魚好きっす。
コメントありがとうございます。
去年おやぢっちが釣ったナナマルラメヒーを私モ1/4もらいました。
肉の厚みがじゃんさん並みっすよねえ。
2日続けて刺身で食べましたが、マジでマイウーっすわ。
私モ昔は魚食べるの嫌いだったんですけど、年齢ですかねえ?最近は魚好きっす。
Posted by このすけDX at 2013年06月28日 09:32
>やさぐれモ様
コメントありがとうございます。
遠い国どころか、今のモ様にはありえない獲物です。(爆)
でモ、この1枚がなかったら前々回のモ様と変わらないし。
朝早くにラメヒー出たんで展開的には楽でしたけどね。
リハビリがてらDXガイドサービス乗ってみますか?
コメントありがとうございます。
遠い国どころか、今のモ様にはありえない獲物です。(爆)
でモ、この1枚がなかったら前々回のモ様と変わらないし。
朝早くにラメヒー出たんで展開的には楽でしたけどね。
リハビリがてらDXガイドサービス乗ってみますか?
Posted by このすけDX at 2013年06月28日 09:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。